|
入来花水木会 | |||
|
山城研究会 (薩摩川内市市民活動支援金採択事業) |
||
|
第3回山城研究会 |
日時 : 2024年12月9日(月) 13:30 ~15:30 場所 : 薩摩川内市清色地区コミュニティセンター 出席者:(敬称略) 本田幸親(入来郷土研究会副会長)、本田憲證(入来麓伝統的建造物群保存地区保存会会長)、入来院久子(入来花水木会会長)、奈良迫英光(同副会長)、下土橋渡(同事務局長)、米森美寿男(同会計監査)、神崎弥生(株式会社アクティブ)、泊亜希子(ライター) 事務局で作成した山城パンフレットの素案(A3一枚を二つ折りにしたタイプ。表裏オールカラー各2頁、閉じる面に縄張図を掲載)をたたき台にして、デザインについて意見を出し合った。今回、神崎弥生さん、泊亜希子さんに参加して頂いた。 〔結果〕 1.デザインについて (1)閉じ面は、中央に縄張図をできるだけ大きく配置し、周りに配置するのがよい。写真は、場所と見た方向がわかるようにすること。 (2)表面は、表題を右ページに置き、見開きの表紙になるようにする方が、違和感がない。 (3)清色城跡は日本遺産には含まれないので、日本遺産のロゴおよびマークは使えない。 2.今後の進め方について (1)上記の討議結果を踏まえ、事務局で山城パンフレットの素案を練り直し、第4回山城研究会に持参して確認する。 (2)今後、山城パンフレットの試作(日本語版および英語版)を神崎弥生さんにお願いし、英訳を 泊亜希子さんにお願いする。 (3)第四回山城研究会を2月10日(月)13:30より、薩摩川内市清色地区コミュニティセンターにおいて開催する。 |
|
|